2012年10月16日 (火) | Edit |
自分が知らないことに手を出す時は、
どうしても慎重になりますし、
はじめての事というのは、はじめるまでに時間がかかったり
迷ったり不安だったりしますよね?
私も昔から慎重な方なので、はじめてのことは毎回迷います。
多分、かなり悩み考えるほうです。
そして、その間はどうしてもっとテキパキ出来ないのかと
自分でも思うくらい、鈍くなります。
ただ、その悩んでいる時間考えている時間は
それほど苦痛ではなく、自分にとっては必要な時間だと
思っていますが。
そして、鈍いながらも進めて行くと
段々と自分のペースがつかめてきます。
・・
それで、はじめての事というのは、
なかなか自分独りでは出来ないので、
誰か手伝って貰う人が必要になりますね。
それが、人だったり会社だったりしますが・・・
その際のパートナー選びがとても大事だと最近特に思います。
で、どういった基準で選ぶかというと、
私の今までの選択基準は、実績や評判が主でした。
しかし、最近はパートナーの性質・性格が一番大事だと思うようになりました。
そして、そのように選択基準を変えてみました。
今のところ、どうもこの選択基準は正しいように思います。
私自身も、自分に対してその基準で改善して行きたいと思います。
どうしても慎重になりますし、
はじめての事というのは、はじめるまでに時間がかかったり
迷ったり不安だったりしますよね?
私も昔から慎重な方なので、はじめてのことは毎回迷います。
多分、かなり悩み考えるほうです。
そして、その間はどうしてもっとテキパキ出来ないのかと
自分でも思うくらい、鈍くなります。
ただ、その悩んでいる時間考えている時間は
それほど苦痛ではなく、自分にとっては必要な時間だと
思っていますが。
そして、鈍いながらも進めて行くと
段々と自分のペースがつかめてきます。
・・
それで、はじめての事というのは、
なかなか自分独りでは出来ないので、
誰か手伝って貰う人が必要になりますね。
それが、人だったり会社だったりしますが・・・
その際のパートナー選びがとても大事だと最近特に思います。
で、どういった基準で選ぶかというと、
私の今までの選択基準は、実績や評判が主でした。
しかし、最近はパートナーの性質・性格が一番大事だと思うようになりました。
そして、そのように選択基準を変えてみました。
今のところ、どうもこの選択基準は正しいように思います。
私自身も、自分に対してその基準で改善して行きたいと思います。
スポンサーサイト
| ホーム |